運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8332件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これ、一回限り、六十年を超えない延長が可能だというふうにされているわけですけれども財界は、米国では八十年まで延長申請したという例も挙げながら、六十年以上に延長する検討も求めています。  資料の一を御覧ください。  建設中を含む三十六基の原子力発電所が六十年運転するというふうに仮定をしても、自然体では、二〇四〇年以降、設備容量は大幅に減少する見通しというふうになっています。

岩渕友

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

いわゆる財政審のメンバーを見ると、もう財界の方々しっかり入って、そこで自分たち負担の軽減につながるような提案をどんどんしてきているわけですよね。私、ここの言いなりにずるずると高齢者福祉の後退が、それに厚労省まで加担すると、そんなことあったらあかんと思うんですね。  そこで、改めて聞きたい。大きな改革の方向について現時点で言えることは何ですか。

倉林明子

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

安倍政権は、インフラシステム輸出戦略で、福島原発事故前に三千億円だった原発海外受注を二〇二〇年に二兆円にするとして、財界、関連企業を伴ってトップセールスを進めました。しかし、英国では日立が計画撤退、トルコでは三菱重工が断念、ベトナムでは三菱重工と東電が撤退米国では東芝子会社撤退アラブ首長国連邦韓国勢に敗退、そしてインドではロシア国営企業受注と。

井上哲士

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

財界からも同じような指摘があります。三菱ケミカルホールディングス小林喜光会長、今度東京電力の新しい会長にも就任されましたけれども、その小林氏が、先月、四月の二十六日の日経産業新聞のコラムで、日本企業知的財産に関する戦略グローバル競争の観点で課題があるというふうにして、次のように述べています。

安達澄

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

第三に、経営協議会は、外部人材、すなわち政官財界出身者などが半数とされ、外部委員については学長教育研究評議会意見を聞いて任命する一方で、内部委員については全員学長による指名で選ばれることになりました。  第四に、全員学長指名によって選ばれる理事、すなわち役員会構成員について、学長選考会議委員の三分の一未満であれば占めてよいということになりました。  

石原俊

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

特に、やはり政権に近い財界人等を中心に様々な運用や決定が進められたのではないかという疑念が指摘をされてまいりました。  トップダウンの下でのこの制度でございますので、特にこの国家戦略特区の在り方については根本的な検証が必要であると思いますし、特に客観的な評価の体制というのが私は大変必要だという認識の下で、今回の改正案について質問させていただきます。  

西岡秀子

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

その程度は、どの程度にするかというのは極めて私どものさじ加減の難しいところなんであって、私どもとしては、少なくとも財政というものをお預かりする立場といたしましては、今申し上げたように、財政投融資を使わせていただき、需要を喚起するということができるために、いろんな税制を変え、いろいろしても消費が起きていないんですから、ちいと考えてもらえぬですかね、そちらの方でもと言いたくなるのは、よく言われますから、財界

麻生太郎

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

政務官など日本政府の人間が実際に現地を訪れることは、日系人社会現地政府財界などと新たなネットワークをつくり出すことができ、大変有意義であると感じました。  このように、現地に赴き、日系人の皆様と関係性を構築することも大切ですが、多くの方が自分たちのルーツである日本への訪問を切実に願っている姿も目の当たりにしました。

尾身朝子

2021-03-02 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

菅政権の下で行われる最初の税制改正でも、財界要望に応え、デジタルトランスフォーメーション投資促進税制の創設や研究開発減税の見直しなどが盛り込まれています。新型コロナの影響で売上げや利益が減少しても、減税額をできるだけ確保させるための改正内容となっており、大企業優遇税制の根幹が維持されたままです。  税額控除特別償却の枠を幾ら広げても、活用することのできない中小赤字企業に恩恵はありません。

清水忠史

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

今回の税制改正は、ポストコロナに向けた経済構造の転換を掲げ、売上げの減少が見込まれる中でも減税額を増やしたいという財界要望に応える形で、企業デジタル化やカーボンニュートラルに向けた投資への減税を措置しています。  しかし、コロナ禍で優先して行うべきは、一昨年の消費税増税で苦しんでいる国民の暮らしを支え、その負担を軽減することであります。  

清水忠史

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

麻生国務大臣 渋沢栄一という方は、いわゆる明治の元勲とか西郷隆盛とか、そういったような派手なイメージは全くない方なんですけれども、少なくとも、この人が、やはり明治時代の、あの時代資本主義とか民間主導とかいうようなことを確立していった中で最も貢献した財界人を挙げろといったら、ちゅうちょなく渋沢栄一が出てくるんだと、私の、歴史の中で入っている、頭の中ではそういうことになるんですが。

麻生太郎

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

政治家が辞任をして、財界トップに替わっているんですね。そういったこともこれまでございました。かつて、何か呪われたオリンピックなんという発言も飛び出しましたけれども、本当に残念な状況に今ある。是非これを一日も早く正していただきたいというふうに考えております。  それでは、オリパラ大臣、これで結構でございます。よろしくお願いします。  

田嶋要

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それまでは、ずっと財界の方がオリンピック組織委員長をやられていました。それが、この森氏だけがこうした特別なやり方で、三者会談によって選ばれたわけであります。  総理、そういう意味でも、今、関係ないというようなお話をしましたけれども関係ないことない。森氏があの座に就いたこと自身にやはり政権の責任があるわけですよ、当時の。

藤野保史

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

日本の場合は自主的な行動計画任せなんです、財界の。そこに大きな問題があると。  今年七月に環境省が発表した電気事業分野における地球温暖化対策進捗状況評価結果、これによりますと、環境省自身がこう言っているんですよ。二〇三〇年度の目標達成は困難であり、パリ協定で掲げる脱炭素社会の実現も視野に入れ、更なる取組の強化が不可欠であると、自らそう指摘しておられます。  

市田忠義

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

市田忠義君 財界の総本山である経団連も、私は驚いたんですが、最近発表した新成長戦略の中でこう言っているんですね。利潤追求のみを目的とした経済活動拡大は、環境問題の顕在化など影の部分をもたらしたと。もちろん対策は相変わらずの対策ですけれども、少なくともこういう認識をしていると、これ非常に大事だと思うんです。  日本の五〇年排出ゼロ宣言は世界で百二十二番目、大変立ち遅れました。

市田忠義

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

こういったのは、これは本当は労働組合の話なんだと思いますけれども、自民党が言うのはいかがなものかと思わぬでもないんですが、毎回、財界との対談でこれ申し上げ続けてきたんですけれども、今、内部留保がたまっておった、ためていた会社の方が今回のこの危機に当たっては内部留保があった方が楽だったという結果になって、残念ながら、おまえの言うこと聞かなくてよかったと多分財界の人は思っているとは思いますけれども

麻生太郎

2020-05-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

財界からも延長が求められているところ、政府は今なおかたくなに六月末でこれは終わるんだということを言っております。  しかしながら、梶山経大臣は一月の参議院予算委員会で、夏はオリパラによるキャッシュレス事業拡大が見込まれるから六月末に終わらせると、そういった要旨で説明をされておりました。ところが、このオリパラ延長が決まった現在、これが理由であれば来年の夏まで延長をするべきです。

音喜多駿

2020-05-22 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

安倍政権成長戦略デジタル市場ルール整備を位置づけて、個人情報保護委員会財界要求を優先したために、本改正案は極めて不十分なものとなったということを言わざるを得ません。  そもそも、経団連権利保障拡大に反対する資格はない。リクナビから内定辞退率を購入していたのは、経団連の主要な役員企業だった。しかも、学生への謝罪はおろか、購入していたことを隠し通していた企業もあったわけであります。

塩川鉄也

2020-05-22 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

その中で、消費者財界、法律専門家など、さまざまな分野の方から八百八十九件の御意見をいただきました。大きな方向性につきましては賛同する御意見が多かったというふうに受けとめておりますけれども企業実務との関係では、規定の内容を個別具体的に知りたいといった御要望も数多くいただきました。  

其田真理